県事業の案内や成果を紹介
  ○ つまずき解消委員会(平成13年度〜平成15年度)
【学習プログラム】
 基礎的・基本的な問題に対していくつかのつまずきを予想し,そのつまずきを解消するための方策をこれまでの学習をさかのぼって,具体例を取り入れ,自学自習できます。
 詳細については,「学力向上プラン 数学つまずき解消補助教材(高等学校)」の冊子を見てください。
方程式・不等式 2次関数 図形と計量・平面幾何

□1次方程式・1次不等式
            
□2次方程式・2次不等式
       10 11 12
 13 14 15 16 17 18
 19 20 21 22

□関数の定義
    
□1次関数
    
□2次関数
           10
 11 12 13 14 15 16
 17 18 19 20 21 22
 

□図形と計量
   +1   +2   +3
   +4   +5    
     10 11 12
□平面幾何
 13 14 15 16 17 18
 19 20 21 22
 
数量関係(中学校での学習)
□比例・反比例
          
□1次関数
         10
□χの2乗に比例する関数
 11 12 13 14
【診断プログラム】
 22問の問題に対して順に解答し,すべて解き終わったところで,診断結果と,学習するための本冊子のページが表示され,自らつまずきを発見し,自らつまずきの原因に気がつき,自らつまずきを解消することができます。
方程式・不等式 2次関数 図形と計量・平面幾何