岐阜県総合教育センター
柿

長期内地派遣研修

研修報告書

これらの研修成果報告書は岐阜県総合教育センター図書資料室で公開しています。
このページでは、研修報告の一部を紹介しています。
(画像をクリックすると、研修内容の一部が表示されます。)

長期内地派遣研修
研修種別 研修の名称(研究の名称) 分野名 校種 報告書画像
H23長期内地 ICTを活用した英語の教材開発 小学校
外国語
小学校
H23長期内地 主体的に社会的事象の意味を考え、基礎・基本の定着を図る社会科授業 小学校
社会科
(歴史)
小学校
H23長期内地 不登校・外国籍生徒における効果的な支援の在り方 教育相談
外国人児童
中学校
H23長期内地 算数・数学科の学習指導についての研究 小学校
算数
小学校
H23長期内地 農業教育における遺伝子実験の導入について 高等学校
農業(生物工学)
高等学校
H23長期内地 最新機器、設備を活用した各種実習の確立について 高等学校
工業(機器設備)
高等学校
H23長期内地 本校WEBショッピングモール{とっきぃの里」を生かした新科目「電子商取引」の研究 高等学校
商業(電子商取引)
高等学校
H23長期内地 視覚障害リハビリテーション研修 特支学校
(視覚障害)
特別支援学校
H22長期内地 自尊感情を高め、豊かな人間関係を
育む学級集団づくり

〜開発的教育相談の考え方を生かして〜
小学校教育相談 小学校
H22長期内地 中学校ダンス必修化に対応した
ダンス指導のあり方

〜現代的なリズムのダンスの教材
および学習資料の作成と実践〜
中学校体育 小学校
H22長期内地 「児童文化」「課題研究」における
実習内容の研究
高校保育分野 高校
H22長期内地 高等学校における
発達障がいのある生徒の
理解と支援の視点
高校保育分野 高校
H22長期内地 特別支援学校における
教育相談的アプローチの検討
教育相談 特別支援教育
H22長期内地 Netcommonsを用いた
データベースサーバーの構築
特別支援教育 特別支援教育
H21長期内地 コミュニケーション能力の素地を育てる
小学校外国語活動の指導の工夫

〜小学校外国語活動・英語科における
小中連携のあり方〜
小学校外国語活動 小学校
H21長期内地 自己の生き方についての考えを深め,
集団の社会性を高める特別活動

〜児童に社会的スキルを獲得させ,
学級活動・体験活動・道徳の時間を
機能的に結びつけた指導のあり方〜
特別活動 小学校
H21長期内地 『遊び』から見つめた,学習指導要領にある
「運動遊び」学習の理解
体育 小学校
H21長期内地 高校段階における発達障がいの
理解と教育的対応について
教育相談 高校
H21長期内地 発達障がいのある児童・生徒の
的確なニーズの捉えと
目標設定の方法を探る

〜応用行動分析・分析シートを用いた
保護者との連携〜
特別支援教育 特別支援教育
H21長期内地 重度重複障がい児の
身体を通してのアプローチのあり方について
特別支援教育 特別支援教育
H21長期内地 VBAによるプログラム開発の指導力向上と
専門高校に適合した生徒成績管理システムの構築
専門情報 高校