![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
学習指導要領 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
(注)このページは、平成25年4月1日以降に高等学校の第1年次に入学する生徒から適用される高等学校(工業科)の学習指導要領関連情報を掲載しています。
|
■学習指導要領関連情報(国からの情報) |
◎ 文部科学省(学習指導要領)のホームページへ ◎ 高等学校 学習指導要領 解説(工業編、平成22年5月)のダウンロードページへ ◎その他の参考情報 → 高等学校 学習指導要領(本文、H21年3月告示) → 上記の新旧対照表 → 評価規準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料(平成24年11月公表) 国立教育政策研究所の「指導資料・事例集」のページへ 工業科の資料のページへ |
◎ 岐阜県立高等学校の教育課程編成に関する基準(県基準)(平成23年2月通達) ◎ 同 新旧対照表(平成23年2月通達) ◎ 県基準に基づいた工業科の各科目(全61科目)の年間指導計画例 ◎ その他の参考情報 → 高等学校工業科 学習指導要領改訂の概要 |
|
|
|
◎ 高等学校教育全般に関する情報 (文部科学省のサイトへ) ◎ 研究指定校に関する情報 (国立教育政策研究所のサイトへ) ◎ 中央教育審議会とは ◎ 同 キャリア教育・職業教育特別部会とは → 「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について」(平成23年1月31日答申) ◎ 高等学校キャリア教育の手引き |
このページのTOPへ | 総合教育センターTOPへ |