平成20年度 指導資料 | |||||||||||||||||
児童生徒の心に響く道徳の時間の指導 | |||||||||||||||||
〜児童生徒の心に響く資料の選択と指導方法の工夫〜 | |||||||||||||||||
【道徳教育推進指導資料名等一覧】 | |||||||||||||||||
◎道徳教育推進指導資料(小・中学校指導の手引き)について | PDF版 | 戻 る | |||||||||||||||
/ | 資料名 | 内容項目 | 主題名 | 学 年 | 出 典 | ||||||||||||
小学校 | ぼくは 二年生 | 2−(2) | 幼い人への思いやり | 低学年 | 文部省資料 *1 |
||||||||||||
さびしいうそ | 1−(4) | 正直に | 低学年 | 文部省資料 *2 |
|||||||||||||
おかあさんへのせいきゅう書 | 4−(3) | 家族愛 | 中学年 | 県教育委員会 *2 |
|||||||||||||
最後のおくり物 | 2−(2) | 思いやりの心 | 高学年 | 文部省資料 *3 |
|||||||||||||
友の肖像画 | 2−(3) | 友情 | 高学年 | 文部省資料 *3 |
|||||||||||||
中学校 | 古びた目覚まし時計 | 1−(1) | 望ましい生活習慣 | 第1学年 | 文部省資料 *4 |
||||||||||||
おばあちゃんの雪段 | 4−(5) | 勤労の尊さ | 第1学年 | 文部省資料 *5 |
|||||||||||||
かけ合う一言の大切さ | 2−(2) | 思いやりの気持ちで接すること | 第2学年 | 文部省資料 *6 |
|||||||||||||
二人の弟子 | 3−(3) | 自己を見つめる | 第3学年 | 文部省資料 *7 |
|||||||||||||
終わりのない旅に | 1−(3) | 自主自律 | 第3学年 | 県教育委員会 *7 |
|||||||||||||
*1 文部省資料 77年版 2−低ー5 | |||||||||||||||||
*2 道徳の時間の指導ー小学校第4学年ー(昭和57年3月 岐阜県教育委員会) | |||||||||||||||||
*3 道徳教育推進指導資料(指導の手引)2 小学校 読み物資料とその活用 主として他の人とのかかわりに関すること | |||||||||||||||||
*4 道徳教育推進指導資料(指導の手引)1 中学校 読み物資料とその利用 主として自分自身に関すること | |||||||||||||||||
*5 道徳の指導資料とその利用1 | |||||||||||||||||
*6 道徳教育推進指導資料(指導の手引)2 中学校 読み物資料とその利用 主として他の人とのかかわりに関すること 主として集団や社会とのかかわりに関すること |
|||||||||||||||||
*7 道徳教育推進指導資料(指導の手引)3 中学校 読み物資料とその利用 主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること | |||||||||||||||||
※指導資料は「一太郎ver.9」以上で開いてください。 | |||||||||||||||||
岐阜県教育委員会 |