jissen07

7.実施した授業の概要(7)


第3学年 社会科 「わたしたちのくらしと商店」

1.単元について
 日常生活における買い物の経験や買い物調べを通して、自分たちの生活が地域の商店や商店街などとかかわりが深いことに気づかせたり、商店の様子調べをして、物品の販売の工夫、他地域とのかかわりなどをつかませたい。村内には商店が3、4店ある。いづれも小規模小売店であるが、地域の要望に応える物品の販売がなされている。都市部には見られない小売店の様子、工夫を調べ、学ぶことは、自分たちの住む地域をよく知ること、誇りをもって、ふるさとを大切にすることにつながる。
 テレビ会議システムを利用し、大垣東小との交流ができるので、市内の大型スーパーマーケットの販売の工夫や、他地域とのつながりについては、東小学校児童のレポートから学び、坂内村の小売店の販売の工夫や特色については、子供たちに発表の仕方を工夫させ、魅力あるレポートづくりをさせたい。

2.児童の実態
 男子2名、女子4名の計6名と小人数であるが、活気があり、見学や調べ学習に意欲をもって取り組める児童が多い。10月初めに養老郡の養北小学校の4年生児童が社会見学で坂内村を訪れたおりに、本校の3、4年生と交流会を持った。その中で坂内の学校や家での生活について質問されたことに、明るく自信をもって答える姿がみられ、自分たちの学校や村を大事にしていることが相手にも伝わった。
 今回の学習でも、坂内村の商店ならではの良さ、をたくさん探し出し、それが東小学校の仲間に伝わるように指導し、自信を持たせたい。

3.指導計画 (全16時間)
  1 買い物調べ(自分や家族の普段の買い物のしかたについて)
  2 買い物調べ発表(1週間の食品の買い物のしかたについて)
  3 スーパーマーケットと小売店(よく買い物をする店の種類)
  4 村の商店調べ(坂内村にある商店について)
  5 廣瀬商店の見学計画(何を見学するか、何を調べるか)
  6 インタビュー内容を考える(おじさんやおばさんに尋ねる内容を整理する)
  7 廣瀬商店の見学(実際に出かけて自分の目で見る)
  8 廣瀬商店の見学(おじさん、おばさんの話を聞く)
  9 廣瀬商店見学のまとめ(商店の中の様子、インタビューの回答)
 10 廣瀬商店見学のまとめ(商店の中の様子、インタビューの回答)
 11 廣瀬商店見学のまとめ(東小に伝えるための資料用意)
 12 スーパーマーケットの秘密を知る & 廣瀬商店の魅力を伝える(マルチ交流)
 13 スーパーマーケットの秘密を知る & 廣瀬商店の魅力を伝える(マルチ交流)
 14 スーパーマーケットと廣瀬商店の良さをまとめる
 15 買い物の工夫(村内小売店を大切にする)
 16 学習のまとめ

4.本時の目標
@見学を通してつかんだ「廣瀬商店」の魅力(サービス内容、人とのふれあい)を東小の仲間に伝えることができる。
A 東小のレポートからスーパーマーケットのひみつ(販売の工夫)を具体的にとらえることができる。

5.本時の展開(13/16)
jissen07.pdf

6.結果と考察
(1)児童について
<成果>
・廣瀬商店について、その魅力を伝えるというテーマで一人ずつの課題を持ち、本時に向けてくわしく調べたり、インタビューする力をつけた。
・東小学校の仲間に、相手の知らない情報をわかりやすく伝えるためにどのような資料を作ったらよいか、どのように話したらよいかを考え、取り組むことができた。通常、小人数で話し合うときとは違った、相手を意識した話し方ができるようになってきた。
<課題>
・見たり、聞いたりした情報をまとめて、考察する力がまだ不足しているので、今後力をつけていきたい。
・情報の交換から一歩進んで、共通の資料をもとに2校の児童が一緒に考える場の設定もしていきたい。

(2)機器の活用について
<成果>
・後方カメラで、児童の作成した資料(B紙)の部分を大きく映し出し、説明に役立てた。後方カメラを利用することで通常のカメラとスイッチひとつで切り替え、さらに分割装置を用いて教室全体の映像と説明の映像を同時に送信することもできた。
<課題>
・相手校から送られる映像による資料は、画面から消えると残らないので、その提示の仕方や、教師側でメモをとるなどの工夫が必要である。
・書画カメラをもう少し効果的に利用して資料を提示する方法を考えたい。

(3)教科について
<成果>
・大垣の大型店の様子が坂内にいながらにして学ぶことができた。
・質問に答えることを通して坂内の店の役割を改めて認識できた。
・それぞれの地域に合わせた工夫がされていることが比較することを通して明らかになった。
<課題>
・情報量が多すぎて、じっくり考えたり、確かめる場を持つことができなかった。教科の本質にせまるためには、交流する資料を精選して、事前によく打ち合わせをしておいて場の確保をすることが必要である。

戻る