<実践のアウトライン>                            
学校 羽島市立中央小学校
学年 小学校5年生
テーマ
 
「ひととともに生きる」
 障害者の方たちへの地域の取り組み1(こんなものがあるよ)
 障害者の方たちへの地域の取り組み2(こんなひとがいるよ)
 障害者のためにできること(こんなことができるよ)
実施時期 4月〜3月
実施時間 15時間
教科等との関連 統合型:教科で培った情報の集め方, 調べ方, まとめ方, 報告や発表・討論の仕方を総合的な学習の時間に取り入れる。
【国語】
 こんなことしたいな,依頼の手紙・お礼の手紙,調べたことを整理して書こう,体験したことを分かりやすく伝えよう,インタビュー名人になろう,伝え方を選んでニュースを発信しよう
【道徳】
 ボランティアクラブに入って(勤労福祉)
目標
付けたい力
(評価の観点)
 
○障害のある方たちへの地域の取り組みや福祉体験を通して,自分の生き方を見つめ直し,障害のある方に対して自分ができることを考え, 自分たちの住む地域にいかしていこうとすることができる。

【知る力】・・・観察する力,記録する力,分析する力
 興味・関心を生かし,見学や取材活動など行い,その結果を分析的にみて,まとめることができる。

【進める力】・・・学習を計画する力
 問題に気付き,研究の進め方をはっきりもち,具体的な計画を立てて活動することができる。

【創る力】・・・作品を製作する力
 伝えたいことをはっきりもち,伝える相手や製作の目的を意識して作ることができる。

【考える力】・・・論理的に思考する力,情緒的に思考する力
 捉えた事象に基づいて予想を立て筋道にそって考えることができる。

【表す力】・・・コミュニケーションする力,総合的に表現する力
 スピーチやパネルディスカッション,朗読等の方法を使って,テーマにそって,相手にあった適切な表現で伝えることができる。

【見つめる力】・・・学習を評価する力
 目標について振り返り,学んだことや仲間のよさを交流しながら,これからの活動でやりたいことを明確にすることができる。 
全体計画 指導計画 プリント・カード類