|
■ 省庁関係 文部科学省 文部科学省こどもホームページ まなびねっと(文部科学省生涯学習政策局) ミレニアムプロジェクト「教育の情報化」の解説、文部省教育用ソフトコンテンツの紹介などがあります。 文化庁 著作権(新たな文化のパスワード)、 こどもジャパンミュージアムなどがあります。 首相官邸 ミレニアムプロジェクト、 教育改革国民会議、 キッズルームなどがあります。 郵政事業庁 通信白書forKidsのページでは、インターネットの世界、ITがひらく21世紀、モバイル通信の世界などを わかりやすく解説しています。 経済産業省 キッズページには、自動車に関する説明があります。 ■ 国関係の官公庁でキッズ関連ページのあるHP
リンク集 官公庁により各ホームページのトップページで確認しました。洩れ等ありましたらご連絡下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ その他 授業の実践事例アイデア集、教育素材リンク集 日本教育工学振興会のホームページです。あらゆる教科で、すべての教員がコンピュータを活用するための 『実践事例アイディア集』の紹介、小中高の素材検索ができます。 情報教育推進のためのページ 技術教育、研究実践などの情報があります。 調べ学習リンク 児童生徒用・先生用の学習に役立つリンク集です。情報量がものすごく豊富です。 小・中学生の先生と子供のためのすぐに使えるURL集 子ども用サイト、先生用に数多くのサイトが紹介されています。学習活動や教材研究ですぐに使える役立つコンテンツ が集められています。 情報教材作成の実験室 学校教育に有用な活用法を探るために作成したweb教材作品や教育実践の情報を、学校長同意のもと「寿小情報室」の サイト名で個人で開設し公開されています。「 JAVA&VBスクリプトによる教材作成・活用のための実験室」、「総合的な学習 カリキュラム開発のための実験室」などのページがあります。 パソコンでおべんきょう 算数、理科、社会の勉強ができます。3000件以上の学習指導案が登録されています。 教育関係リンク集 教科別リンク集、教科書会社リンク集など教育関係のリンク集が数多く紹介されています。 Microsoft教職員向けセミナーテキストの紹介 Microsoft教職員向けセミナーテキスト(Word、Excell、PowerPointなど)がダウンロードしてご利用できます。 (使用条件等詳細は、ホームページで確認して下さい。) 小学校デジカメ&パソコン活用マニュアル 鎌倉市の小学校の先生のページです。デジカメの活用例、授業でパソコンを使おうなどのページがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||