学校 | 多治見市立養正小学校 |
学年 | 小学校4年生 |
テーマ | 「子ども太鼓をつくろう」 |
実施時期 | 4月〜6月 |
実施時間 | 14時間 |
目標 付けたい力 (評価の観点) |
○自分の願いや思いをもち、太鼓の創作や制作、調査の活動に夢中になって取り組むことができる。 ・表現することや作ること、調べ伝えることの楽しさ・喜びをつかみ取りながら、納得と自信にあふれた表現や作品、発表をつくり上げることができる。それによって、やりぬいた自分に対する自信や、共に力を尽くした仲間を信じる心を育てることができる。 ○心を開いて創作・制作・調査の活動や、仲間との活動に取り組み、伸び伸 びと自己実現に向けての努力を重ねたり、仲間との交流・検討を楽しんだりすることができる。 ○学習を支えてくださる方とのふれあいを進んで楽しみ、その方々への感謝の気持ちをもつことができる。 【A:問題解決能力】 ・自分の表現や制作物、調査活動を評価し、新たな課題を見付ける力 ・試行錯誤することを繰り返し、よりよい表現や作品、活動を追求し続ける力 【B:情報処理・活用能力】 ・自分の目的に合った情報を収集する力 ・集めた情報を取捨選択し、自分の表現や作品作りに活かす力 ・情報を活かして、相手に分かりやすく伝える力 【C:スキル項目】 ・作品の作り方・メディアの活かし方・調査の仕方・表現の仕方・計画や評価の仕方 |