総合的な学習の時間                          
       体験学習「市岐商デパート」指導計画表
 
                                        岐阜市立岐阜商業高等学校 
1 名  称  「コミュニケーション」

2 実施計画
学年   全  学  年
学 習 内 容 等 実 施
時間数
備  考
 4 ・ガイダンス「総合的な学習の時間」について
・デパートの概要と本年度の経営方針
0.5
0.5

 
 5 ・本年度デパートの人事・係等の決定(クラス)
・株主総会(営業方針、売上高、利益目標の設定)
0.5
0.5
課や係によって各自課題を設定する
 6 ・課別会議(課内係決定及び業務推進)
・店舗別会議(取扱商品の決定)
・課別会議(各課業務推進)




 
 7 ・仕入業者説明会及び打合会(商品情報・市場情報の収集)
・店舗別会議(実地研修日程等検討)



 
 8 ・仕入れ先等実地研修(夏季休業及び土日に実施)
 

 
 9 ・店舗別会議(実地研修報告会)
・接客・販売技術講習会(外部講師招聘)


 
10 ・店舗別会議(各店舗事前準備推進)
・課別会議(販売促進・チラシ配布等)
・課別会議(各課業務推進)




 
11 ・デパート準備(課別:直前チラシ配布)
・デパート準備(課別)
・デパート開店(11/3期日固定)
・後片づけ(課別)
・自己評価
・店舗別会議






終日
終日


 
12 ・課別会議(反省会)
・株主総会(本年度決算報告及び各課長総括)


 
 1 ・総まとめ(反省と提言:全体として・店舗として・課員として)
 

 
 2 ・販売技術に関する研修(ビデオ視聴)
 
次年度への意識付け
 
   ※年間総実施時間35単位時間+8(実地研修等)