e−ラーニングコンテンツの募集及び具体的提案説明会の実施要項(抜粋)
平成13年12月25日
岐阜県教育委員会
1.提案を募集するコンテンツ
 ・下記の(ア)(イ)(ウ)(エ)の4種類のe−ラーニングコンテンツの具体的な提案を募集する。
(一つまたは複数のい ずれも可)
 ・下記の(ア)(イ)(ウ)(エ)の下に記述した各要件のいずれかを満たしたものであること。
 
(ア)学習支援のコンテンツ
 【要件】
 ・ネットワークを利用してウェブベースで稼動するもの。
 ・児童生徒が楽しく、自学自習でき、基礎基本を修得できることをめざすチュートリアル的なもの。
 ・学習進行の習熟度に応じて新たな学習目標が見出せるもの。
 ・校種・教科は、問わない。(算数・数学、理科、英語、歴史など)
 ・学習の場は、学校(授業、放課後など)、自宅などいつでもどこでもできるものがよい。
 ・エデュテインメント(エデュケーション+エンターテインメント)でもよい。
 ・イラストや漫画、動画などを用いてもよい。
 ・ネットワークを介して、他校とのコラボレーションを支援するコンテンツ(システム)でもよい。
 
(イ)コンピュータリテラシー向上支援のコンテンツ
 【要件】
 ・ウェブベースでタイピング練習ができるもの。
 ・利用者登録機能があるもの。
 ・個人の練習履歴を管理し、処方やランキングを表示できるもの。
 ・練習問題は管理者が自作可能であり、登録者に対するお知らせ機能などがあるもの。
 ・ITに関する知識・技能を楽しく学べるものでもよい。
 
(ウ)交流活動支援コンテンツ
 【要件】
 ・交流学習などで、児童生徒が互いに作品を交流できるマルチメディア掲示板。
 ・投稿機能、ウェブ投票機能などをもつもの。
 
(エ)授業交流・遠隔学習システム
 【要件】
 ・授業やセンターの講座の一部(外部講師の講義など)を動画ファイル(提示資料も含む)で作成し、
 自由に学習や閲覧ができるもの。
 ・講義本番時に映像と講師の操作するパワーポイント等を自動的に記録し、すぐコンテンツ化できるシステム。
 (後から編集する作業が不要であるもの)
 
 
2.利用環境
 ・岐阜県の学校間ネットワーク(イントラネット)での利用ができること。
 ・コンテンツによっては、インターネットからも利用できることがのぞましい。
 
 
(以下略)