【音楽科の具体事例】
 
□題材の評価規準、指導計画作成の「考え方」「手順」の具体事例   
 
小 学 校 中 学 校
HTML版 一太郎Ver.11版 HTML版 一太郎Ver.11版
 
 
□題材の具体事例(評価規準、指導計画等)
 

対象学年 題  材  名 時数 HTML版 一太郎Ver.11版
@〜C @
題材に
ついて
A
評価規準
B
指導と評
価の計画
C
展開例
D
参考資料


第1学年  「おんがくにあわせて」
  表現:「じゃんけん ぽん」
     「ぶん ぶん ぶん」
     「しろくまの ジェンカ」
  鑑賞:「しろくまの ジェンカ」
5時間 
 

23KB

  34KB 
    ○
  41KB

   28KB

 
第4学年  「様子を思いうかべて」
  表現:「もみじ」
     「つるのおん返し」
   「おどろう楽しいポーレチケ」
  鑑賞:「まほう使いの弟子」
9時間 
 

23KB

33KB

43KB

25KB

 
第4学年 「ふしを重ねて」
   表現: 「ゴーゴーゴー」
        「パレードホッホー」
        「メリーさんのひつじ」
   鑑賞: 「きゅう友」 
6時間  
23KB

33KB

30KB

34KB

  286KB


第1学年  「言葉と旋律のかかわり」
  表現:「夏の日の贈りもの」
     「Believe」
  鑑賞:言葉の表現が美しい合唱
        (ビデオ)
8時間 
 

24KB
    
  31KB
    
  39KB

  27KB
 

 
第1学年 「明確な発音」
  表現:「赤い川の谷間」
     「丘のけやき」
  鑑賞:言葉の発音が美しい合唱
        (ビデオ)
7時間
 

24KB

24KB

39KB

27KB

第2学年  「歌詞の味わいと表現」
  表現:「未来」
  鑑賞:合唱組曲「チコタン」

 
8時間
 

 23KB
 

30KB

43KB

30KB

 


□題材の具体事例  (評価規準、指導計画等)


対象学年 題 材 名 授業
時数
@
題材に
ついて
A
評価
規準
B
指導と評価
の計画
C
展開例
D
評価の実際
と個に応じる
指導事例
E
参考資料


第4学年 様子を思いうかべて 9時間 PDF版   HTML版   一太郎版 資料
第5学年 曲の気分をとらえて 8時間 PDF版   HTML版   一太郎版 資料
第6学年 曲の気分をとらえて 10時間 PDF版   HTML版   一太郎版 資料


第1学年 我が国の伝統的な楽器のよさを味わおう
 〜筝に挑戦〜
4時間 PDF版   HTML版   一太郎版 資料
第2学年 交響曲を味わおう 2時間 PDF版   HTML版   一太郎版
第2学年 歌詞の内容を生かした表現 6時間 PDF版   HTML版   一太郎版 資料

□題材の具体事例  (評価規準、指導計画等)


対象学年 題 材 名 授業
時数
@
題材について
A
評価規準
B
指導と評価の計画
C
展開例
D
評価の実際と個に応じる指導事例
E
参考資料


第3学年 いい音えらんで 9時間 PDF版   HTML版   一太郎版
第6学年 曲の気分やふしの感じをとらえて 8時間 PDF版   HTML版   一太郎版
第6学年 音楽の特徴を感じて 9時間 PDF版   HTML版   一太郎版 資料1
資料2
資料3
資料4
資料5


第2学年 曲の仕組みと声部の役割を生かした合唱をしよう 7時間 PDF版   HTML版   一太郎版
第2学年 我が国の伝統的な楽器 和太鼓を演奏しよう 2時間 PDF版   HTML版   一太郎版
第3学年 音色の変化による筝の合奏表現を追求しよう 3時間 PDF版   HTML版   一太郎版