研修・講座を知る

   2022年度研修講座一覧はこちら



 経験年数に応じた研修  1001~1030
 教員としての基礎を固め、資質を向上させるために必要とされる知識や技能、学校組織の一員としての心構えなどについて経験年数に応じて体系的に学びます。
 職務に応じた研修  1101~1128
 管理職や、分掌長など、それぞれの職務に応じて、必要とされる知識・技能や観点について体系的に学び、学校運営者としての資質を磨きます。
   





















 幼児教育に関する研修  2101~2106
 幼児の豊かな感性やコミュニケーション力をはぐくむ指導の在り方、保育力の向上について学びます。
 授業改善に関する研修  2107~2175
 新しく導入された小学校英語、特別の教科道徳を含め、各教科ごとに、実践者の授業の参観、教科研究会などを通して、授業を改善するための視点や、授業に活用できる手法について学びます。
 その他の研修  2176~2182
 新しい大学入試制度の傾向や問題分析の方法や対策など、新たな研究課題について考えます。
 



導等
 特別活動・学級経営・教育相談に関する研修  2201~2219
 特別活動・学級経営、教育相談に関する研修を通して、児童生徒が安心して生活し、成長していける集団づくりのために児童生徒理解の留意点と効果的な方法について学びます。
 




 経営・分掌に関する研修  2301~2318
 組織力と活力ある学校をつくるために必要な方法や知識、現場リーダーとして必要とされる学校組織マネジメントの視点について学びます。
児童生徒の心と体を守るために心がけておくべきことは何か、災害が起こったとき、どのように対処することが必要かについて、法令順守の観点を踏まえて学びます。
 
 特別な配慮や支援を必要とする幼児児童生徒への対応に関する研修  2401~2414
 特別な配慮や支援を必要とする幼児児童生徒について、合理的配慮や組織的な対応について学びます。
 ICTや情報・教育データの利活用に関する研修  2501~2520
 ICTを活用した学習指導や校務の推進及び情報モラルを含めた情報活用能力を育成する方法などについて学びます。
 
   重点講話  2001~2004
 管理職向け選択研修  2011~2018
   育児休業からの復帰のための研修  2601
   スクールリーダー養成研修  3001~3003
 清流の国ぎふ教師養成塾  3004
   文化科学施設での体験研修  3101~3109